建物屋根をお考えの方

非常にポピュラーなのが、家やテナント、工場の屋根に設置する方法です。
まずは屋根材による設置可否についてお話します。

1.屋根材による設置可否

35年以上、ノーメンテナンスの屋根
35年以上、ノーメンテナンスの屋根

こういった物件は、どんな屋根材であろうと屋根の葺き替え、または補強が必要になります。
小波・大波スレート屋根は設置不可?
小波・大波スレート屋根は設置不可?

「この屋根材は設置不可です」という工事会社も多くいらっしゃいますが、基本的に弊社では、折半屋根や大波スレート・小波スレート・長尺カラー鉄板」でも全て工事可能です。



2.必要な屋根面積

基本的に1kW当たり(太陽電池モジュール5枚程度)を設置するのに必要な面積は6~7㎡とお考えください。
 (※あくまで目安です。図面と実際は異なる場合が多々ございますので、一度ご相談ください。)


3.注意して見ておく点

1) 北面に屋根が向いている場合、設置はおすすめいたしません。

2) 樹木の影など、朝から夕方にかけて見ておきましょう。

3) 電柱からの距離が離れている場合、電力会社の付帯工事費用は余裕を持って考えておきましょう。


お問い合わせはこちら
ページの先頭へ