住宅用など10kW未満の太陽光発電の場合、自宅の屋根に設置することがほとんどで常に目が届き、建物に火災保険など加入している場合が多く、新たに盗難や水災などの保険に入る必要はないと思います。これに対し10kW以上の産業用太陽光発電は、農地や遊休地、夜間無人となる工場や倉庫の屋上に設置しますので、多くのリスクが考えられます。また、発電した電力のすべてを収益化する事が一番の魅力である産業用太陽光発電は考え得る様々なリスクに対応出来るように設置される設備のメーカー保証以外にも事業者様自身で保険を付けておく必要があると思います。FIT法で決められた固定買取制度という20年の安定した収益を確保する事業です。万一の不測の事態に備えて長期の保険が必要不可欠になると思います。そこで今回は、弊社でご契約頂いた方に付帯しております動産保険のご案内をさせていただきます。
ソーラー総合補償制度のご案内
なぜ産業用太陽光発電に保険が必要なのでしょうか?
1.保険の対象
産業用太陽光発電システム(10kW以上50kW未満)
・ソーラーパネル、パワーコンディショナー、接続箱、カラーモニター、架台、金具等
・ソーラーパネル、パワーコンディショナー、接続箱、カラーモニター、架台、金具等
2.保険金額
販売価格(調査費用・申請費用などは除く)
3.補償期間
設置日から設置日の10年後応当日の午後4時まで
4.免責金額
0円
5.保険金等をお支払いする主な事故
・火災、落雷、破裂または爆発
・台風、旋風、防風、暴風雨等の風災、雹(ひょう)災、豪雪、雪崩等の雪災
・台風、暴風雨、豪雨等による洪水・高潮・土砂崩れ等の水災
・建物外部からの物体の落下・飛来・衝突
・盗難
・台風、旋風、防風、暴風雨等の風災、雹(ひょう)災、豪雪、雪崩等の雪災
・台風、暴風雨、豪雨等による洪水・高潮・土砂崩れ等の水災
・建物外部からの物体の落下・飛来・衝突
・盗難
6.お支払いする保険金等
損害保険金 = 損害の額(再調達価格) × 85% − 他の保険契約等から支払われた保険金
- 設置容量
- 支払限度額
- 10kW以上20kW未満
- 8,000千円
- 20kW以上25kW未満
- 10,000千円
- 25kW以上50kW未満
- 15,000千円
7.保険金等をお支払いしない主な場合
・上記保険金等をお支払いする主な事故以外の破損等の偶然な事故
・保険契約者、被保険者または保険受取人の故意もしくは重大な過失又は法令違反によって生じた損害
・被保険者おと生計を共にする同居の親族の故意によって生じた損害
・戦争、外国の武力行使お、革命、内乱、武装反乱その他これらに類似の事変または暴動によって生じた損害
・核燃料物質もしくは核燃料物質によって汚染された物、放射線照射または放射線汚染によって生じた損害
・騒擾およびこれに類似の集団行動または労働争議に伴う暴力行為もしくは破壊行為
・差押え、収用、没収、破壊等国または公共団体の公権力の行使によって生じた損害
・保険の対象の欠陥、摩耗、使用による品質もしくは機能の低下、虫害、ねずみ食いまたは性質によるむれ、かび、変色、さびもしくは腐食によって生じた損害
・外来の事故に直接起因しない保険の対象の電気的事故によって生じた損害
(注)上記以外にも保険金をお支払いしない場合があります。詳細は弊社までお問合せ下さい。
・保険契約者、被保険者または保険受取人の故意もしくは重大な過失又は法令違反によって生じた損害
・被保険者おと生計を共にする同居の親族の故意によって生じた損害
・戦争、外国の武力行使お、革命、内乱、武装反乱その他これらに類似の事変または暴動によって生じた損害
・核燃料物質もしくは核燃料物質によって汚染された物、放射線照射または放射線汚染によって生じた損害
・騒擾およびこれに類似の集団行動または労働争議に伴う暴力行為もしくは破壊行為
・差押え、収用、没収、破壊等国または公共団体の公権力の行使によって生じた損害
・保険の対象の欠陥、摩耗、使用による品質もしくは機能の低下、虫害、ねずみ食いまたは性質によるむれ、かび、変色、さびもしくは腐食によって生じた損害
・外来の事故に直接起因しない保険の対象の電気的事故によって生じた損害
(注)上記以外にも保険金をお支払いしない場合があります。詳細は弊社までお問合せ下さい。
8.保険料金
無料(設置から10年間)
弊社にてご契約頂いた方には上記動産保険を10年間無料にて付帯しております。
設置されてから11年目以降は、お客様にて再度保険をご検討いただく事になります。
今回ご案内しました保険の詳細、その他メーカーの保証内容に関してご不明点等ございましたらいつでも下記フリーダイヤルからお問合せ下さい。
弊社にてご契約頂いた方には上記動産保険を10年間無料にて付帯しております。
設置されてから11年目以降は、お客様にて再度保険をご検討いただく事になります。
今回ご案内しました保険の詳細、その他メーカーの保証内容に関してご不明点等ございましたらいつでも下記フリーダイヤルからお問合せ下さい。